バラタス産卵セット結果報告
おはようございま~す
今年最初の産卵セットは
バラタスサスマタサイカブト
エチオピア産 CBF6
先月2/14 バレンタインデーに小ケースで組みました
バラタスニョロを頂いた
かっつさんから
『♂♀同居セットの方がいい結果になりましたよ』とコメントを頂き
我が家も同居セットで挑戦してみました
そして今月に入りニョロがチラホラ見えだしたので
ペアを取り出し昨日割り出しを実施
![IMG_2199[1]_convert_20170318090407](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/201703180908537a9.jpg)
ケース側面を見渡すだけで約10頭位見えていたので
先ずは次世代確保は安心です
ケースをひっくり返すと
![IMG_2201[1]_convert_20170318090433](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090854f98.jpg)
理想のニョロがボロボロと出て来て良い感じ
そして結果は。。。
![IMG_2202[1]_convert_20170318090505](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090856ac1.jpg)
![IMG_2203[1]_convert_20170318090542](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090857f59.jpg)
氷ケースびっしりの21頭
クリアケース ラージへ
しかし。。。
![IMG_2204[1]_convert_20170318090611](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090859616.jpg)
ケース底面だけを割り出しただけで
まだ半分残っています
残りの割り出しを行った結果。。。
![IMG_2213[1]_convert_20170318090715](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090940dd6.jpg)
![IMG_2214[1]_convert_20170318090734](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090942436.jpg)
出るわ出るわで
またまた、氷ケースびっしりの21頭
まだ卵もあるかも知れないので
マットごと再び小ケースへリバース
ケース中層から上層にかけてはど初令が目立ちましたが
それよりもビックリするぐらい産み過ぎ。。。
20頭ぐらいを狙っていたんですが倍の42頭に。。。
2週間弱の1ペアだけの同居セットだったんだけど
小ケースでこの爆産力
今週にでもケースを購入して
10頭づつの多頭飼育に変えないとね
かっつさん
アドバイス サンクスです
ヤバいぐらいガッツリ次世代採れましたよ~
困った時はいつでも飛ばせますよ~(爆)
密かに温室スペースを確保するピエンでした
今年最初の産卵セットは
バラタスサスマタサイカブト
エチオピア産 CBF6
先月2/14 バレンタインデーに小ケースで組みました

バラタスニョロを頂いた
かっつさんから
『♂♀同居セットの方がいい結果になりましたよ』とコメントを頂き
我が家も同居セットで挑戦してみました

そして今月に入りニョロがチラホラ見えだしたので
ペアを取り出し昨日割り出しを実施

![IMG_2199[1]_convert_20170318090407](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/201703180908537a9.jpg)
ケース側面を見渡すだけで約10頭位見えていたので
先ずは次世代確保は安心です

ケースをひっくり返すと
![IMG_2201[1]_convert_20170318090433](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090854f98.jpg)
理想のニョロがボロボロと出て来て良い感じ

そして結果は。。。
![IMG_2202[1]_convert_20170318090505](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090856ac1.jpg)
![IMG_2203[1]_convert_20170318090542](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090857f59.jpg)
氷ケースびっしりの21頭
クリアケース ラージへ
しかし。。。
![IMG_2204[1]_convert_20170318090611](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090859616.jpg)
ケース底面だけを割り出しただけで
まだ半分残っています

残りの割り出しを行った結果。。。
![IMG_2213[1]_convert_20170318090715](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090940dd6.jpg)
![IMG_2214[1]_convert_20170318090734](http://blog-imgs-121.fc2.com/t/a/k/takotako888282/20170318090942436.jpg)
出るわ出るわで
またまた、氷ケースびっしりの21頭
まだ卵もあるかも知れないので
マットごと再び小ケースへリバース

ケース中層から上層にかけてはど初令が目立ちましたが
それよりもビックリするぐらい産み過ぎ。。。

20頭ぐらいを狙っていたんですが倍の42頭に。。。
2週間弱の1ペアだけの同居セットだったんだけど
小ケースでこの爆産力

今週にでもケースを購入して
10頭づつの多頭飼育に変えないとね

かっつさん
アドバイス サンクスです

ヤバいぐらいガッツリ次世代採れましたよ~

困った時はいつでも飛ばせますよ~(爆)
密かに温室スペースを確保するピエンでした

スポンサーサイト